どうもPOLOです。32歳になりまして、26歳からはじめたこのブログも早いもので6年が経ちました。今回は、「新しい仲間が会社のことを バクっと理解できるようになるため」に過去のブログをまとめました。とはいえ小さい会社は「会社=経営者」なので、POLOの考…
宮崎駿は38で初長編をつくった。 そのときには即席であれ、 チームができてたってことで。 おれは35歳で あと3年あるけど されど3年しかない。 まず動機づけ。 そこがスタート。 そこから 才能を見極めて 姿勢を見極めて 人がある程度 任せられるレベルの 戦…
しんどい波が、また。 ふぅ。 きっと生理の入口だろう。 今回は新しく 骨盤を締め付けるパンツ というものを買ってる。 なんとパンツが 一枚6000円もする。 ひえぇぇぇ。 朝昼晩はもちろん 寝るときも苦しいけど このパンツで生活してみる。 装備品やな。 生…
いかに前倒せるか、だ。 土日だろうとやる。 夜整えて、朝からやる。 以上。 残り28日の 決意表明。
歳を重ねるごとに 好きなことが増えてきた。 好きな時間も もちろん例外でなく。 うーーーん なにを選ぼうか迷う。 でもそもそも 好きな時間の選択に 迷ったる時点できっと いい人生だよなぁ。 さて、好きな時間。 今回は「静かな時間」を選ぼう。 静かな時…
しんどい すべてが。 崩壊しそうな すんでのところで なんとか耐えてる この10日間。 「生理はこないかも」 という根拠のない 甘い考え方の元で 年末の仕事を増やした。 すべての仕事を 自分がケツ持つと決めて、 自分で決めておいて 仕事量に吐き気がする。…
一時的ではあるものの bloomを撤退した。 撤退したくなくて 続ける道も模索したけど どうしても優先できず やむなくの撤退。 0から企画して 思い入れも強いけど 全体最適で考えるなら 仕方ない決断やった。 このタイミングで、 いろんなことがうまく まわり…
視界が開けてて とても気持ちいい。 そう。 ここは墓地だ。 家から近くて 空の広い場所。 なにも墓地に 来たいわけでなく 家の近くにある 空の広いところが たまたま墓地なだけ。 都会のど真ん中。 されど静かな外。 たまたまやけど 死が身近に起こってる。 …
散歩。 久々の。 50歩くらい 進んでは止まり 深呼吸をしては カフェラテを一口。 ほぇぇぇ 日曜日夜やのに メンタルぎりや。 明日からまた 新しい週がはじまる。 来週、地味に勝負の週。 年末までに決めたことを いかに前倒しで潰せるか。 その勝負が決まる…
仕事のスピードは 質✖︎量で決まる。 めちゃくちゃシンプル。 まず質を落とさない。 その上で時間量やる。 あと60日と少し。 全部やって届くかどうか。 量やる。物理的に。 そのために削ぎ落とし 最低限まで心を軽く。 そして毎日、 体と心の調整を。 こぼさ…
何もいらない。 大切な物だけ握りしめ。 あとは何も必要ない。 シンプルさは強さだ。 もっと削ぎ落とす。 よりシンプルに。 より強く。 日常に 極力、変化を作らない。 その努力を最大限する。 絶対にやる。 全部やる。 中弛みしない。 もうこぼさない。
水も、溜まり留まれば、 腐る。 人間も同じ。 現状維持は衰退と同義。 自分を知らぬ間に腐らせる。 止めどなく成長すること。 それは大きくなくてもいい。 ただ流れるだけでもいい。 日々の暮らしに ちょっとした変化をつけて 成長していくほうがいい。 それ…
呼吸が浅い。 家に鍵を忘れた。 ということは、だ。 メンタルギリギリまで しっかり追い込めてる。 一日一日、 毎時間毎時間、 気を緩めてない。 なにかを手放さずに すべて形にしに行ってる。 めんどうな仕事を 後回しにしてきたことを すべて回収しにいっ…
努力どれだけしたとか 一切、関係ない。 結果を出さないと すべてが報われない。 勝負の世界で生きるなら 人生で勝負するなら 結果しかない。 それがリアル。 言い訳すんな。 努力を語るな。 そんかわり褒めろ。 積み上げてる自分を。 毎日、承認しろ。 積み…
夜散歩。 涼しくて心地よい。 2024年のテーマは 攻める、にした。 昨日その言葉を置いて もうそこへ向けたマインドが 翌日には整いつつある。 「決めて」から「やる」までの メンタル的な躊躇がほぼないし、 あとはタイムラグもない。 それはおれが 20代と30…