小さな星がほらひとつ

大事なテーマの話

いい人生をつくる

を体現する。

 

ここ最近は

思考をそこに全振り。

 

ストイックな路線を手放し

生きるか死ぬかではなく

どこまでも楽しむ。

 

いい人生をつくる

を一番体現してる人間へ

すべてを変化させていってる。

 

それは自分の基準だけでなく

人からどう見えるか、についても。

ちゃんと向き合って考えてる。

 

そのうえで

まっすぐ生きよう。

誰にも恥じることのない

誇れる人生を。

 

時代を生きて、

時代をつくって、

最後は遺したい。

 

いろんなものを

みんなでつくって遺して。

 

君たちはどう生きるか

を問う何かを最後はつくりたい。

 

それはwebでもいいし、

リアルでもいいし、

本でも漫画でも。

あるいはその組み合わせも。

 

手段はまだ未定でいい。

まだまだ手段は増えていく。

そのとき最善の手段で。

 

どう生きるか

そんなこと考えなくていい

何も考える必要のない時代に

生きた価値を遺したい。

 

理想の在り方を描いて

そう生きようとした人間だけが

君たちはどう生きるか、を問える。

じゃないと言葉が浮くやろ。

 

大衆ウケしなくていい。

理解もされなくていい。

 

でも、まっすぐ。

誇りを持って生きる。

それは譲れない生き方。

 

かっこ悪い人間に、

汚れた人間になりたくない。

それは人としての在り方の話。

 

まっすぐまっすぐ。

ただまっすぐに。

 

いい人生を

自他共に認めるくらい

体現するのは難しいなと思う。

 

でも難しいということは

やらない理由にはならないから。

全方面的に人生をアップデートする。

 

まずは体。

毎週ひとつずつでいい。

前向きな変化は少しずつ。

 

焦らない。

イライラしない。

そして、脱力。

 

基礎テーマも大事に。

いい人生をつくる、を

ちゃんと体現していこう。

 

 

 

ほげぇ