小さな星がほらひとつ

あと1日の話

明日だ。ついに。

師匠の最後の作品が。

 

全力で楽しむために

最初で最後の

映画の席の大人買い。

 

f:id:kosuke19880801:20230713210632j:image

※黒い三角ぜんぶ買った

 

 

 

 

 

 

 

 

師匠、

ありがとうございます。

 

映画の内容なんて

おもしろいに決まってるけど

そんなことではないんです。

 

この映画の存在を知ってから。

また100日前から特に

毎日公開日までカウントダウンして

絶対に自分の中でやりきって

やりきった上で映画を見るんだって決めて。

 

そのおかげで

この4ヶ月くらいは

仕事をぐっと前に進められました。

 

ほんとうに

ありがとうございます。

 

実は2月あたりにですね、

自分の中で来年から

新卒採用やるって決めたんですよ。

 

それがもう

重くて重くて。。

 

そうです。

自分で決めといて

自分でしんどくなるやつです。

 

そんなこと

きっと師匠の中では

当たり前な話かと思いますが、

 

ぼくはほんと

豆腐メンタルなので

理想と現実のギャップに

自分で押しつぶされそうになって。

 

でも描いた未来を実現するためには

避けて通れないこともわかってて。

 

やりたい気持ちもあるし

やるべきだとわかってるけど、

 

でも

まだなにも整ってないし

そもそもそんなリソースないし、

 

『ほんとに今なの?』

 

て言葉を何度も何度も

頭の中で反芻させながら

1ヶ月くらいかけて

納得させまして。

 

んで、決めて。

決めたら出てくるのは

理想と現実のギャップ。

 

結果、

自分自身のすべてを

大きくアップデートしないと

そんな未来は無理だってことで。

 

いやー

辛いっすよね。

苦しいすよね。

理想と現実のギャップって。

 

でもこれ書いてて

今思いましたけど

やっぱぼく本気なんですよね。

決めたら、やるんですよね。

 

それを知ってるから、

だから辛いし苦しい。

 

言うだけなら簡単。

決めなくていいなら余裕。

しんどいフリで終われますもん。

 

辛いし苦しいけど、逃げない。

ラクな道を選ばない。

それが大事っすよね。

どんな人生歩むにせよきっと。

 

まぁそんなこと

釈迦に説法ですいません。

 

今回に限った話ではないですが

今回も今回でよく耐えましたわ。

 

振り返りの解像度が上がったのも

本気で食事改善し出したのも

すべてはこの頃からで。

 

いやーーー

しんどかったす。

この4ヶ月はいろんな意味で。

でも、やりきりました。

 

師匠のところも

ナウシカとかもののけ姫とか

そーゆー初期の作品つくってたときは

きっと何一つ思い通りにいかんような

真冬の時期があったでしょう

 

ほんまに

うまくいかんことの連続で

二歩進んでは一歩下がってで

心が折れそうになったときも

昔はあるんでしょうね。

 

ぼくがまさにいまそうで

なんとか必死に耐えてます。

 

まぁそんな日々でも

なんとか心を折られることなく

この4ヶ月を全力で

走り続けてこれたのは

間違いなく仲間の存在と

師匠の存在があってこそ。

 

もちろん

そんな格好つけたこと言って

毎日毎日

結果出したわけやないんす

全然できなかった日や

集中できなかった日も

たくさんあります。

 

やし

こないだはチャリでこけて

もう体もぼろぼろの

満身創痍っすわ。

 

でもそれでも

この100日間は自分なりに

『最善を尽くし続けた』

そこに自信があります。

 

目標達成はできんかった。

でもこの100日の間は

ほんま積み上げ続けました。

みんなと、共に。

 

風呂敷広げすぎて

いまその回収に追われてますが

それでもやっぱり6月まで

走りきってよかったです。

 

苦しいことがあっても

辛いことがあっても

生理でネガになって

体調崩したりしても

 

嘘偽りなく、

『おれ、ちゃんとやりました』

って、そう報告したくて。

 

報告とかゆーて

ただファンの一人として

作品観に行くだけなんですけども。。

 

それでもほんとに

アニメーションを通して

YouTubeの動画を通して

時には本を通して

 

師匠の判断基準とか

仕事に向き合う姿勢を学び

辛いとき苦しいときに

『師匠なら仕事するはずや』

と弱い自分に何度言い聞かせたことか。

その回数は数え切れず。

 

ほんとに勝手ながら

心の支えとさせて頂きました。

ほんまにありがとうございます。

 

いやぁ

ほんとに。

ほんーーっとーーうに、

 

ありがとうございます。

感謝感謝です。

 

 

 

 

 

いま散歩してるわけなんですが

家に帰ったら今日は

頭剃って髭整えて。

 

もう一度この半年を振り返って

自分たちが作ったものの

余韻に浸りながら

眠りにつきたいと思います。

 

大阪の

コンクリートの上で

大きく大きく深呼吸して。

 

あぁ、

ありがとうございました。

ほんとうに、泣きそう。

 

がんばったなぁ。

あざした。

 

明日の鑑賞は

死ぬまで忘れないように。

まっすぐ楽しみます。

 

あなたと同じ時代に生まれて

ほんとうによかったです。

 

心からの感謝を込めて。