小さな星がほらひとつ

単純思考アウトプットの会

書きたいことが別にない。

 

でも今日も仕事の合間に

ちょっとだけ余裕持てて

散歩に繰り出す。

 

ただ、吐き出す。

頭の言葉。

 

ふぅ。

あいも変わらず

つくらないといけないものに

永遠と追われ続けてる。

 

誰に?

 

 

 

 

 

 

 

 

誰にも追われてない。

それが答えだ。

 

『整える』

という2022年のテーマは

引き続きがんばるものの

 

高野山に行って新しく

人としてのテーマができた。

『諸行無常』だ。

 

すべての物事は

常に移り変わっている。

そしてすべての物事は

そこにただ在るだけ。

 

木を見るように森を見て

過去を振り返っては未来を描き

他人と向き合っては自分と向き合い

優しいときもあれば厳しいときもあり

悲しいことも嬉しいことも

あらゆる感情も

 

すべてがすべて

有るようで無くて

無いようで有る。

 

だからなんだ

思考は現実化するし

想いが強ければ強いほど

現実化はより進む。

 

空海はすごい。

人として。

 

ただ

現代人の方がもっとすごい。

資本主義は死ぬほどきつい。

人間の心を本質から遠ざける

悪魔の仕組みだ。

 

むっちゃ悪い捉え方したら

空海さん。

あんな山籠りしたら

そりゃ幸せやろうな

 

つながりが限られる

静かな世界だ。

 

おれたちはみんな

生まれながらにして

資本主義の中にいる。

 

それはもちろん

親を選べないのと同じ。

だし

今の世界の共通ルールだ。

 

俗世だ。

資本主義は。

引っ張られる。

本質からズレる。

 

だからsnsは嫌なんだ。

損得の温床で

ネガティブの温床で

我の温床だろ。

資本主義の塊だろ。

テレビも。

というかすべてのメディアが。

 

 

 

 

 

 

 

 

外で出るゴキブリが

あんまり気持ち悪くない

と感じるようになってしまった

 

だって同じだ。

おれも、彼らも。

 

虫も

花も

木も

水も

空も

空気も

手も足も

体も心も

感情でさえも

 

すべてはひとつ。

世界の成り立ち。

 

この世界に見える

ほとんどすべてのものは

人がつくっているんだけど

 

そのひとつひとつは

地球にあるものでできてる。

そういうことだなぁ。

 

我だ。

必要ない。

 

幸も不幸もない。

好奇心なんだ。

果てなき好奇心。

 

みんな持って生まれてくる。

なのにみんな失くしていく。

 

難しい話ではなく

好奇心なんだろう。

 

あとは

チャレンジ精神なんだろう。

 

ただ必要なことは

それだけなんだ。

 

いや違うな。

向き合うことだ。

 

自分と。

世界のすべては

自分の心を写す鏡。

 

誰やこれ設計したの。

すごいな。

 

釈迦の掌の上で

わちゃわちゃしてるだけ

なんかもしれん。

 

でもおれにとっては

すごくすごくすごーーーく

大切な気づき。

 

矛盾する事実を

矛盾する解釈を

矛盾する自分を

矛盾する感情を

 

ひとつも手放さずに

ひとつも見て見ぬフリせずに

すべてを自分の中に

ありのまま受け止めて

それでいて包み込む。

 

そういう話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がやりたいこと

をやってるだけ。

 

なんやけども、

我が少しずつ少しずつ

小さくなってきてる。

こんな短期間の中でさえ。

 

大学をつくる

 

というのは

我なのか?

 

人生がやはり

満たされてすぎてる。

33歳にしてもう十分に。

 

そりゃ辛いこともある

大変な一日ばっかりだ!

でも、概ねのところ

もう人生に満足してる。

 

その感覚は

事業が軌道に乗る前から

ずっと持ってる感覚。

 

だから道を外さない。

 

多くの経営者は

というか別に

経営者に限らんのやけどな

 

ほとんど多くの人は

『自分の心の穴』を埋めるために

必死に生きてる。

 

でも

心の穴を埋めるための

すべての思考や行動は

どこかのだれかの心を

同じだけ傷つけることが多い。

 

おれはその点

特殊だと思う。

 

やっぱり鶴太郎さんと

良寛さんの影響は大きいけど

きっとそれだけじゃない。

 

すべての出会いと出来事に

心から感謝できる日々。

 

それはおれが

いろんなチャレンジしてきて

ほんといろんなひとに

迷惑かけまくってきて。

 

『ごめんなさい』

『ありがとう』

 

をたぶんやけど

トップランクに言ってるんやろう。

 

なんつーか

本気でとゆーか

 

知らんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人が育つ瞬間

てのがおもろいんよな。

 

人間に魅せられてる。

ハタチのときからずっと。

 

いろんな形があって

いろんな課題があって

それを乗り越えるところを

身近で見るのが楽しいんよな

 

ほんとにそれだけ。

 

その点で言えば

やっぱりやりたいことやってるだけ。

 

そのやりたいことが

おもろいと思うことが

たまたまいいこと風なだけ

 

ほんまにその通り

気張らず

無理せず

でも最大限やる。

 

諸行無常

 

つまりはそういうこと。

もっと腑に落とす。

人としてまたひとつ

大きくなる感覚がある。

はいぃ

 

強くなりたいと思ってる

優しくなりたいと思ってる

 

でもそれはもうすでに

強いし優しい

それと同時に

弱くて厳しい。

 

うん。

ほんまそーゆーことや。

 

肩の力を抜く。

でも入っててもいい。

 

呼吸を深くする

でも浅くてもいい。

 

すべてはただ有るだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、

久しぶりに月みた。

最近見てなかった。

 

ああ

そこにいるのか