5月。
変わらず余裕はない。
けどそんな中でも
毎日を流してない。
一日一日を
大切に生きてる。
33歳でそんな生き方をしてる
自分で自分が誇らしい。
毎日が適度な刺激と
小さな幸せに溢れてる。
心は落ち着かないものの
幸せを実感して生きてる。
だから
この幸せの毎日が
死ぬまで続くように
すべての環境を整える。
ようはそーゆーこと。
余計な思考を全て排除したい。
もっと削ぎ落とせる。
思考がシンプルなほど
行動はパワフルになる。
これ大原則なりけり。
もっと思考をシンプルに。
そのために削ぎ落とす。
いらない。
ほんとになにも。
限界まで削ぎ落として
ほんとうに必要なものだけを
残しておく。
あとはいらない。
なにもいらない。
ユニクロの黒いTシャツが
3種類もあるのが気に入らない。
痩せたら
一種類にする。
ビーサンも
靴も
Tシャツも
ニットも
キャップも
カバンも
靴下も
身につけるものは
すべてがすべて
一種類だけでいい。
その一種類を
10個ずつくらい
持ってればいいだけ。
ファッションで事業してない。
本気で事業してる。
生産性を下げるものは
なにひとつ必要ない。
それはもちろん
自分の身の回りにおいて、
に限定した話やけども。
もっと削りたい。
まだまだ。
まだまだぁぁあ!
暑い。
熱帯夜に来てほしい。
熱帯夜で
線香花火したい。
夏がくる。
人生で一度しかない
33歳の夏が。