http://president.jp/articles/-/20821?page=2
ゼクシィのトップの記事。
婚活は、20名に会えば100%うまくいく、とのこと。
ふざけんなよ。
と心底思う。
答えのない恋愛に100%なんかそもそもあり得へんし、現場を管轄するトップが、公式文書としてこんな嘘を発表してはならない。
事業経営者としての判断基準が大きくズレている。
経営の最優先を利益や利潤の追求に置くから、こんな記事を平気で世に出せるのだろう。
ちょうど関東圏の駅内に広告を出してるタイミングだ。
それに合わせたマーケティング施策なのはもちろんわかる。
でも企業活動において、こんな嘘は決して世に出してはならない。
仁義を欠いては人としてあかんやろ。
おれは憤るし、
おれはこんな意思決定は絶対にせん。
経営者の一番の仕事は意思決定や。
なにも決まっていない未来に対して、舵を切っていかなあかん。
だから経営者の判断基準が、その企業の器を全て決める。
だからおれは経営者としての判断基準を高めるために、インプットを止めない。
過去を知らなければ、未来がどうなるするのか予測がつかんし、
現場に身を置かなければ、本当にユーザー目線に立ったいいサービスの形は見えないし、
専門知識と技術を身につけなければ、その仕事にかかる労力や時間がわからなくて、仲間に無理をさせてしまうかもしれん。
ビジョン
ミッション
バリュー
採用基準
人事考課
その他すべてのことに一貫性を通す。
おれはとにかくがんばるよ。
一緒に働く仲間が、おれの意思決定や判断基準に一切の不安を感じないように。
そして心から安心して仕事に臨めるように。